RSS

揉んでもらっても治らない肩こり


肩こりが辛くあちこちの治療院で度々揉んでもらい、しかし最近は揉んでもらっても
家に帰る頃にはもう凝ってきて、なかなか肩こりが改善されない患者さんが来院されました。

肩こりは揉んでも一時的であり根本的には治っていないことを説明し、当院のバランス
整体を受けて頂きました。

かなり崩れた身体のバランスを無痛の整体で整えると帰る頃にはかなり楽になったらしく
喜んで頂けました。その後もメンテナンスのために継続して治療に来られています。

簡単な肩こりだと揉んでもらうことでも楽になりますが、頑固な肩こりになると一時しのぎで
何度もマッサージ店に通うことになります。マッサージすることで筋肉はどんどん硬くなり
だんだん効かなくなり、より強いマッサージの刺激と回数が増える悪循環に陥ります。

当院では肩こりの治療はもちろん肩の凝りにくい身体をつくるバランス整体をお勧めしております。

予約優先で治療を行います。なかなか治らない頑固な肩こりの方、電話でのご予約お待ちしております!



2015-07-15 17:03:47

10ヶ月の妊婦の患者さん


10ヶ月の妊婦の患者さんが通院されてます。

両股関節部、大腿部、膝部の痛みのため歩く、座る、しゃがむ動作が辛く
困難との訴えです。歩行は杖をつき、足も上がりづらく横にゆれながら何とか
歩いている状態です。

立位で身体の歪みを見ると右肩が極端に下がり、全体的に右に傾いて、仰向けで
は両足とも右を向き、頭から足先までかなり歪んでいるのが確認されました。

また、2か月位前からの発症のため時間の経過と伴に歪みもかなり固定化されて
いるため治療回数を要することをお伝えし、仰向けだけで足首と上肢を中心に治療
を行いました。

回数を重ねるたびに歪みも痛みも徐々に減少し6回位で杖なしで歩けるようになって
きました。まだまだ起き上がる動作、足を上げる動作等に問題があるので出産までなるだけ
多く来院して下さいとお伝えしております。

この患者さんのように発症して長い期間が経つとかなり歪みも固定化されるのでどうしても
回数がかかります。違和感、痛みを感じたら早いうちに来院されることをおすすします。

当院では全く痛みのない、無理に動かしたりしないバランス整体で症状の改善を行います。
妊婦の方も安心してご来院ください。

2015-04-20 20:34:32

足関節の痛み、正座をすると痛い


スポーツによる使い過ぎや捻挫の後遺症、原因ははっきりしないが足関節の痛みが慢性化し正座すると痛く、正座が出来ない患者さんがよく来院されます。

歩行にも支障がある程痛む、踏んばる動作で痛む、痛くて正座が出来ない、何とか
正座は出来るが痛みや違和感が有るなど症状はその人により様々ですが、当院で行う
バランス整体で症状は改善されます。

先日、2年位前から左足首の痛みと違和感が有り、歩行痛と正座痛が慢性化している
患者が来院されました。

左右の足関節のバランスと身体全体のバランスを検査して確認し、バランス整体で
歪みの調整を行うと施術後には正座痛もなくなり、きちんと座れるようになり大変喜んで
頂きました。

足関節の痛み、捻挫等は急性期、慢性期を問わず、身体全体のバランスを整える事が
早期の回復につながり、結果的に治療回数も少なくて済みます。

当院では全く痛くないソフトな施術で患部と全体のバランスを整え症状の改善を行います。

2015-04-08 15:35:45

バランス整体のO脚治療


O脚が気になる患者さんが来院されました。

先天性や骨性の変形が酷い場合は別としてバランス整体でO脚は
かなり改善されます。

骨盤、大腿、下腿、足首の歪みと全身の歪みを解かりやすく説明して
早速、バランス反射療法で無痛の整体を行い、最後に立位にて本人さん
にも鏡を見て確認して頂きました。
O脚がかなりよくなったのを見てびっくりされ大変喜んで頂きました。

多くの場合、姿勢の悪さ、立ち方、歩き方等の後天的な問題で筋肉の
アンバランスが起こりO脚になる方がたくさんおられます。

日本人は足全体がO脚タイプと内股で膝下O脚のタイプが多く
女性の場合は、大人になるとすごく気にするようになるので子供の時に
見つけてあげて早い段階で調整してあげることが大事だと思います。


2015-03-25 19:16:26

バランス整体の極意


バランス整体を行った患者さんからよく「こんなに軽くて歪みや痛みが取れるんですね!」
と言われますが、実はこの手技には奥深いものがあるんです。

軽い圧定や関節を動かすにしても、身体のゆがみを正確に把握して触るポイント、圧の強さ、圧の方向や角度、触る呼吸と離す呼吸の使い分け、動かす方向や角度、男女の使い分け、気の流れ、その他色々と考えて治療を行っています。

受ける患者さんにはあまりにも軽い刺激なので少しもの足りない感はあるかもしれませんが、呼吸を利用した操法なのでより深部まで刺激が入り歪んだ椎骨もソフトな圧で正すことができるのです。

また、患者さんの深い呼吸の入り具合を確認しながらの手法なのでより集中力が必要となります。

身体の痛み、不調の有る方は、確かな歪みの診断の上で行う、簡単なようで実は難しく効果の高いバランス整体をおすすめします。

2015-03-18 16:59:50

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ


妊娠中・及産後の方
妊娠中の腰痛肩こり 産後の骨盤矯正



姿勢矯正
骨盤矯正 猫背 側弯 O脚 



交通事故治療
むちうち 腰痛 手足のしびれ



首・肩こり
寝違いむちうち首の神経痛、ヘルニア五十肩肩コリ、頭痛



腰痛
ぎっくり腰椎間板ヘルニア坐骨神経痛脊椎管狭窄症歪み、姿勢による腰痛



関節痛
膝関節症膝関節水腫股関節痛(変形含む)足首の捻挫顎関節障害



その他
スポーツ障害腱鞘炎・ばね指テニス肘(外側上顆炎)自立神経調整、むくみ、冷え性

カレンダー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
… 休診
… 午後休診