首・肩こり・寝違い・むちうち・首のヘルニア・五十肩・頭痛
寝違い
原因は睡眠時の姿勢、枕の高さが合わなかったり、慢性的な肩こり、無理に首を動かしたりした事などで、首の筋肉に負担をかけ、首の痛みや炎症、運動痛、運動制限が起こります。
症状も軽い場合も重い場合もあります。
間違った処置で悪化させるケースが時々あります。
むちうち
むちうち症と一般には言われますが頚椎捻挫、外傷性頚部症候群とも言い、主に交通事故
で追突事故などのように不意に後ろから強い衝撃を受け、首が鞭を振り回した時の様な動きにより損傷を受けます。
症状は首、肩、背中の痛み、コリから頭痛、耳鳴り、しびれ、めまい、吐き気や食欲不振
などの症状もあります。検査を行ってもその多くは異常が認められません。
首の神経痛、ヘルニア
腰の椎間板ヘルニアと同じように、首の部分でも椎間板により神経が圧迫され、首、肩から肩甲骨、腕から指にかけての痛みやしびれなどの症状が現れます。
その他変形性頚椎症、胸郭出口症候群、頸肩腕症候群や頚部の脊柱管狭窄症などでも神経痛を発症します。
五十肩
原因ははっきりしないが40歳以降に多く、一般的に退行変性により肩の痛みと運動障害が主な症状で、痛みのレベルも鋭いものから鈍痛、肩から腕全体のだるさやしびれを引き起こすものまで有ります。
程度により服の着替え、洗髪、髪をとかす、寝返り、炊事等の日常生活に支障をきたします。
ただし同じ肩の痛みでも腱板や関節唇の損傷、腱板炎、滑腋包炎、石灰沈着性腱鞘炎なども有ります。
肩こり、頭痛
姿勢や体型、デスクワーク、手作業、目の使いすぎ、ストレス、運動不足、胃腸障害、内科疾患、婦人科疾患など、その他様々な原因で肩こりは起こります。
僧帽筋、肩甲挙筋、大小菱形筋、板状筋や深部筋の緊張は、ストレートネック、頚椎の過前弯、肩の巻き込み、首の傾き、肩の高さの左右差など、身体をゆがませ頑固な肩こりとなり、筋緊張性頭痛や後頭神経痛、血管性頭痛の様な症状を引き起こします。