首から肩にかけてのこり・痛みの治療
首から肩にかけてのこり・痛みは内科的なもの(その他もありますが)を除くとほとんどが筋肉の硬化や炎症が原因ですが、主に僧帽筋、板状筋、肩甲挙筋、大小菱形筋の緊張や弛緩は後頭骨、頸椎、肩甲骨をはじめ全身の骨格をゆがませ、肩の高さの左右差、顔の傾き、肩の巻き込み、猫背などの姿勢の異常として現れます。
マッサージをしても一時的であったり、なかなか治らないものなどは、体がゆがみ、バランスが崩れたままの状態のため症状が改善されません。
当院では腱をはじく操法や軽い圧で筋肉の緊張や弛緩を整え、同時に全身の骨格を調整し、ゆがみを正し症状を改善させます。
また、寝違えや急な首の炎症により首が動かせない、寝返り、起き上がり動作が痛い、せき・くしゃみで痛いなどの強い症状の時は患部をマッサージをするとかえって悪化させることがあるため、手首の操法などを用い遠隔部で治療します。
異常な筋肉の硬化や緊張は針やお灸を併用するとより効果的です。
首から肩にかけての症状でお困りの方、どうぞご来院お待ちしております。
2014-10-09 10:32:12
ホームページ開設しました。
この度、堺市南区原山台に高橋整骨鍼灸院を新規オープンし、ホームページを新しく開設いたしました。
長年の治療経験をもとに、マッサージだけではなく、痛みとゆがみの治療の専門家として
無痛整体を主に地域の皆様の症状改善にお役にたてる様、頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
尚、治療情報は随時、発信していきたいと思います。
2014-10-06 20:48:51
妊娠中・及産後の方
妊娠中の腰痛、肩こり 産後の骨盤矯正
姿勢矯正
骨盤矯正 猫背 側弯 O脚
交通事故治療
むちうち 腰痛 手足のしびれ
首・肩こり
寝違い・むちうち・首の神経痛、ヘルニア・五十肩・肩コリ、頭痛
腰痛
ぎっくり腰・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・脊椎管狭窄症・歪み、姿勢による腰痛
関節痛
膝関節症・膝関節水腫・股関節痛(変形含む)・足首の捻挫・顎関節障害
その他
スポーツ障害・腱鞘炎・ばね指・テニス肘(外側上顆炎)・自立神経調整、むくみ、冷え性
カレンダー
2023年3月
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
2023年4月
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|